下記の①〜④いずれかに該当する場合、特別休会制度が利用可能です。
▼特別休会制度に該当するパターン
①妊娠/出産の場合
妊娠状態にあることを証明する書類のご提出(妊婦健診の領収書や母子手帳の名前記載ページ等)で、出産を挟んで連続して合計9ヶ月まで任意で取得可能です。
②ご家族の介護の場合
要介護状態にある対象家族により、受講生自身の受講に支障をきたす可能性がある場合に「ご家族の介護」を理由として、最大3ヶ月まで休会が可能です。 対象家族と要介護認定の範囲は下記の通りです。
対象家族:上記に付き、家族の範囲は問わない 要介護認定の範囲:要介護1以降(要支援1〜2は含まない ※日常生活の一部に支障がある状態) 必要提出書類:対象家族が要介護状態にあることを証明する書類
③1ヶ月以上の入院(※受講が難しい場合)の場合
入院する期間がわかる証明書のご提出で、以下の期間休会が可能です。
・入院前の事前申請の場合:1回最大3ヶ月の休会
・入院後の事後申告の場合:休会のお手続きを行わず、受講いただけなかった期間分(最大3ヶ月分)の受講プランを無料付与
④ご自身やご家族の突発的な体調不良の場合
診断書、医療明細などのご提出で、最大で1ヶ月まで休会が可能です。
▼①〜④共通事項
※休会の開始タイミングはお選びいただけますが、分割利用は承りかねます▼申請方法
次回更新日の10日前までに、こちらのフォームへご回答いただき、回答完了後、以下の内容にてSHEmoney公式LINEへのご連絡をお願いいたします。
・ご登録名:
・ご登録のメールアドレス:
・特別休会制度申請フォーム回答完了